2件のコメント

  1. 『菓子』が滅んだ遠い未来の「ポケットの中には」の歌の歌詞の解釈が面白いです。
    もしかしたら本当に「ポケットの中」に入っているのはビスケットではなく『菓子』が与えてくれる『喜び』とか『楽しみ』みたいなものなのかもしれませんね。

  2. 読んでまず「ふしぎなポケット」のフレーズが浮かびましたw
    お菓子がなくなった世界では、ビスケットや飴がどんなものかは、記録の中でしかわからない。でも、それらがひとに与えてくれていたものを想像することはできる。この先生はきっと良い授業をする先生なんでしょうね。こういう作品を読むと、授業って先生によっては面白いんだよねぇなんて。
    本を見開いたデザイン、タイトルと著者名を柱にしているのも素敵でした。

なな へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です